Top > Back Number

新宿村演技塾 短期集中実践講座

新宿村演技塾 短期集中実践講座


新宿村演技塾 短期集中実践講座

講師紹介

杉田成道(フジテレビ/ディレクター)

81年からスタートした不朽の名作「北の国から」シリーズや「少年H」などの演出で高い評価を受ける。92年「1970ぼくたちの青春」で芸術選奨新人賞、97年に「街」で芸術祭大賞、04年「海峡を渡るバイオリン」で芸術祭優秀賞を受賞。映画監督作品に「優駿」「ラストソング」「最後の忠臣蔵」がある。舞台では「陽だまりの樹」「HAKANA」「歌の翼にキミを乗せ」「新・幕末純情伝」など意欲作、話題作を発表し続けている。現在、社団法人日本映画テレビプロデューサー協会会長、フジテレビジョンエグゼクティブ・ディレクター、日本映画衛星放送株式会社代表取締役社長。

山田良明(共同テレビ/プロデューサー)

ドラマ「101回目のプロポーズ」「東京ラブストーリー」「愛という名のもとに」などの話題作を企画する一方で「北の国から」「白線流し」など正統派ドラマの企画、プロデュースも手掛ける。
81年には「北の国から」でテレビ大賞、ギャラクシー賞、日本プロデューサー協会賞特別賞を受賞。
また、映画では「踊る大捜査線THE MOVIE」「アンフェア the answer」などの企画、製作も手掛ける。
現在、共同テレビジョン代表取締役社長兼制作センター長、フジクリエイティブコーポレーション取締役。

河毛俊作(フジテレビ/ディレクター)

ドラマ「君の瞳をタイホする!」「抱きしめたい!」「君の瞳に恋してる!」など数々のトレンディドラマや「ギフト」「沙粧妙子・最後の事件」「ナニワ金融道」、WOWOWドラマ「パンドラ」などの大ヒットドラマを多数手がける。また映画監督作品として「星になった少年」や、舞台演出作品として「夜曲」「リボンの騎士」「トンカツロック」「OVERSEAS」「卒業」「蝉しぐれ」など話題作を精力的に発表。
現在、フジテレビジョンゼネラルディレクター。

岡村俊一(R・U・P/プロデューサー、演出家)

91年RUP設立。以後つかこうへいのプロデューサーとして「広島に原爆を落とす日」、「蒲田行進曲」、「飛龍伝/幕末純情伝」など話題作を多数発表。
また演出家として「新・幕末純情伝」「PLAYZONE」「何日君再来」「す・け・だ・ち」「あずみ」「女信長」、「嗚呼、田原坂」「新説・天一坊騒動」また劇団EXILE「太陽に灼かれて」「CROWN」「Words」「レッドクリフ?戦?」など多彩な作品を発表。

講座内容

演技の基準を知る (映画における演技、テレビの演技、舞台の演技)

それぞれの特性と演技をする上で何処に着眼点を置くかを明らかにする講義。
 テキストを使って実践を伴う演技指導。

演技の目標、すべての分野でも高いレベルの表現方法を極めるための講義、
 及び実演を伴う演技指導。

受講期間

2011年12月~2012年1月 (各2時間 全7回)

*13:00コースか16:00コースのどちらかをお選び下さい。
 (未成年の方は13:00コースのみ)

*各コース:定員20名:定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

1. 2011年12月4日(日) 13:00コース(13:00~15:00) 講師:岡村俊一
16:00コース(16:00~18:00)
2. 2011年 12月11日(日) 13:00コース(13:00~15:00) 講師:河毛俊作
16:00コース(16:00~18:00)
3. 2011年 12月18日(日) 13:00コース(13:00~15:00) 講師:杉田成道
16:00コース(16:00~18:00)
4. 2011年 12月25日(日) 13:00コース(13:00~15:00) 講師:岡村俊一
16:00コース(16:00~18:00)
5. 2012年 1月8日(日) 13:00コース(13:00~15:00) 講師:山田良明
16:00コース(16:00~18:00)
6. 2012年 1月9日(月・祝) 13:00コース(13:00~15:00) 講師:杉田成道
16:00コース(16:00~18:00) 講師:河毛俊作
7. 2012年 1月15日(日) 13:00コース(13:00~15:00) 講師:河毛俊作
16:00コース(16:00~18:00) 講師:杉田成道

応募資格

・13歳以上の男女 (未成年の方は13:00コースのみ)

・プロダクションの所属は問いません。

締めきり

2011年 11月20日(日) (必着)

費用

受講料(全7回:各2時間) ¥80,000 (施設料、教材費含む)

会場

新宿村スタジオ
〒169-0074  東京都新宿区北新宿2-1-8

※当サイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。